・12月10日(土) ブレーキランプ
今回、ハーレー スポーツスターの車検ということで色々確認していたらブレーキランプが付かない。
フロントブレーキでも、リアブレーキでも付かないので玉切れで解決。
テールランプのレンズを開けてみると案の定玉切れでした。

左の曇ったのが切れたやつ。右のが新しいやつ。
交換完了!
楽に終わったね。
って、こんなことなら記事にもならないし、そう易々と直ってはくれませんでした。
玉を交換してもリアブレーキでは光るけどフロントブレーキではウンともスンとも言いません。
どうせ配線か何かでしょうって事でハンドル右側のスイッチハウジングを開きます。

見事に半田付けが取れております。
そりゃーハーレーの振動にこんなものが耐えられるわけありません。
シリコンで固めてますが、18年も経てば取れますね。
早速シリコンを除去して防錆液を塗ります。防錆液は種類によっては半田付けの表面処理にも使えます。

表面処理をした後の半田付けは想像以上に簡単です。

もう、配線を持って振り回しても全然取れないほどです。
後はもう取り付けて完了です。

完了!!
とは行かせてもらえませんでした。
スイッチ内部の接点が磨り減っていてどの道交換のようです。
ハーレーってこんなパーツでも直ぐに手に入るからすごいよね。
パーツナンバー:71590-92 STOPLIGHT SWITCH ストップライトスイッチ